このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2021年 (281)
2020年 (308)
2019年 (126)
2018年 (142)
2017年 (114)
2016年 (112)
2015年 (108)
2014年 (88)
2013年 (91)
2012年 (15)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
※清瀬市健康推進課新型コロナウイルスワクチン接種担当よりお知らせです。 【ファイザー社ワクチンの予約(3回目)を受付中です】 6月分として合計約600人分の予約枠を開放しました。 接種券が届いた方は、早めの接種を検討してください。 問合せ:清瀬市新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンター(電話)042-497-1507 ※予約方法などは市ホームページをご覧ください。 https://www.city.kiyose.lg.jp/corona-vaccine/1009779/1009780.html
※清瀬市生涯学習スポーツ課よりお知らせです。 【スーパードッジボール大会のお知らせ】 昨年中止となったスーパードッジボール大会を開催します。 ぜひご友人とご参加ください。 チーム構成:7人~10人(試合は7人で行います) 日程:7月16日(土)【小学5・6年生男子】【小学5・6年生女子】 ※小学3・4年生の部は令和5年2月ごろを予定しています。 場所:市民体育館(下宿地域市民センター内) 費用:無料 持ち物:体育館履き、運動できる服装、紅白帽子、タオル、飲み物、マスクなど 申込み: 6月1日~15日に市ホームページよりWeb申込み。 また、大会申込みチームを対象に7月10日(日)に練習会を行います(先着順。Webで申込み)。 問合せ:生涯学習スポーツ課生涯スポーツ係(電話)042-497-1816 ※申込みなど詳しくは市ホームページをご覧ください http://www.city.kiyose.lg.jp/bunkasportskankou/sports/sportsevent/1010536.html
清瀬市シティプロモーション課より、市報きよせ5月15日号に掲載した内容から抜粋して情報をお知らせします。 ※ご注意ください! ・「高齢者を対象にPCR検査やワクチン接種ができます」などと保健所や役所の職員を名乗った詐欺の電話が入っています。PCR検査やワクチンについて具体的な説明があった後「検査や接種には予約金が必要です」とお金を要求されます。このような電話や訪問は詐欺です! ・市職員を装った還付金詐欺にご注意ください!「携帯電話」を持って「ATM(現金自動預け払い機)」へと言われたら還付金詐欺です! ■健康センター機能の一時移転について 6月から令和5年3月までの期間、健康センターの大規模改修工事を行います。大規模改修に伴う休館期間中の各部署の移転先は、下記のとおりです。なお、各部署の電話番号は変更ありません。 ●新型コロナウイルスワクチン接種相談窓口(本所)(※2) 【移転日※1】5月23日(月) 【移転先】コミュニティプラザひまわり3階会議室3 ●新型コロナウイルスワクチン接種相談窓口(支所)(※2・3) 【移転日※1】5月30日(月) 【移転先】本庁舎3階3番窓口正面 ●健康推進課健康推進係 【移転日※1】5月30日(月) 【移転先】本庁舎3階3番窓口 ●健康推進課成人保健係 【移転日※1】5月30日(月) 【移転先】本庁舎3階3番窓口 ●子育て支援課母子保健係 【移転日※1】5月30日(月) 【移転先】本庁舎2階2番窓口正面 ※1…移転日から窓口業務を開始するため、前日及び前々日に移転作業を実施します。 ※2…窓口開設時間は午前9時から午後5時までです。 ※3…各種申請の受付窓口になります。書類の即日発行は行えません。職員が少ないため、お待たせすることがありますが、ご理解・ご協力をお願いします。 【問合せ】健康推進課健康推進係(電話)042-497-2075 ■「まちづくり基本条例」に基づく市民提案を募集しています 市民提案では、こういったことができれば「市民サービスの向上」、「市民福祉の充実」、「経費の削減」などにつながるといった、市民の皆さんが考える市政へのアイデアを募集しています。 【応募資格】市内在住の方 【応募方法】提案用紙(シティプロモーション課窓口または公共施設で配布)に記入して直接窓口または郵送、ファクス、もしくは専用フォーム(https://logoform.jp/form/QzsJ/84778)から 【提出先】清瀬市まちづくり委員会 〒204-8511 中里 5-842 事務局:シティプロモーション課市民協働係(電話)042-497-1803(ファクス)042-491-8600 【応募締切】9月30日(金) 【問合せ】シティプロモーション課市民協働係(電話)042-497-1803 ※詳しくはこちら https://www.city.kiyose.lg.jp/siseijouhou/machizukuri/machizukuriiinkai/1010454.html ■「渋谷金太郎前市長お別れの会」を行います 2月14日に逝去された渋谷金太郎前市長を偲んで、お別れの会を行います。当日は会場に献花台を設置し、皆さまの献花を受け付けます。ご来臨の際はマスク着用のうえ平服でお越しください。 【日時】5月22日(日)午前11時~正午 【場所】市役所本庁舎1階(中里5-842) 【問合せ】未来創造課マネジメント係(電話)042-497-1807 ※献花用の花は会場に用意しています。 ※御香典、御供花などのご厚志につきましては、謹んでご辞退申し上げます。なお、弔電につきましては、未来創造課マネジメント係にてお受けします。
行政・イベント情報や安心安全の情報をお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら
配信履歴
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@kiyose-mailhaishin.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。