このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2021年 (281)
2020年 (308)
2019年 (126)
2018年 (142)
2017年 (114)
2016年 (112)
2015年 (108)
2014年 (88)
2013年 (91)
2012年 (15)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
※清瀬市健康推進課からのお知らせです。 清瀬市新型コロナ検査センターを8月17日(水)、18日(木)、19日(金)、25日(木)、9月1日(木)に開設します。 この検査センターでは、ご自身で自家用車を運転してご来場いただき、車内で抗原検査キットを使ってご自身で検査を行っていただくドライブイン検査を行います。徒歩、自転車、バスやタクシー等でのご来場はできません。 その場で検査結果を確認し、陽性確定の場合、後ほど多摩小平保健所から携帯電話番号に連絡が入ります。 ■注意事項 ・診療、薬の処方は不可 ・検査結果の証明書(陰性証明や陽性証明など)の発行不可 ・下記該当者の要件にすべて当てはまる方のみ対象、完全予約制 ■該当者 ・清瀬市在住の10歳以上の方 ・お車で来所いただき、車内で、ご自身で検査ができる方(バスやタクシーは不可)※児童及び車の運転ができない方については、ご家族の方に同乗してご来場ください。その際は、運転者の方も検査を受けていただくことになります。 ・症状(発熱・咳等)が出てから9日以内の方(無症状の方は対象外) ・症状が安定しており、医療機関の受診は不要とご自身で判断できる方 ・市販薬等を活用して自宅療養が可能な方 ・妊娠していない方※妊娠の可能性がある方も対象外です。 ・重症化リスク因子のない方※重症化リスク因子…悪性腫瘍・慢性呼吸器疾患・慢性腎臓病・心血管疾患・脳血管疾患・高血圧・糖尿病・肥満(BMI30以上)・免疫低下状態 ■検査方法 鼻腔ぬぐいによる抗原検査です。キットを使ってご自身で検査を行っていただきます。 ※予約方法など詳しくは、 https://www.city.kiyose.lg.jp/kenkouiryouhukusi/covid19kansensyou/1011071.html ■メール差出元 健康推進課成人保健係(電話)042-497-2076
※清瀬市健康推進課からのお知らせです。 本日(8月16日)は、都内で熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されます。 不要不急の外出を避け、外での運動は行わないようにしましょう。 室内ではエアコンなどを使用して暑さを避けましょう。また、適宜マスクをはずし、こまめに水分補給をしましょう。 下記のリンクでは、清瀬市内のひと涼みスポットなどを掲載しています。ぜひ、有効活用してください。 ■清瀬市ホームページ「STOP!熱中症」 https://www.city.kiyose.lg.jp/kenkouiryouhukusi/kenkousyokuiku/kenkouzukuri/1006003.html ■清瀬市ホームページ「熱中症予防声かけプロジェクト~ひと涼みしよう~」 https://www.city.kiyose.lg.jp/kenkouiryouhukusi/kenkousyokuiku/kenkouzukuri/1010987.html ■環境省 熱中症予防情報サイト https://www.wbgt.env.go.jp/ 問合せ:健康推進課成人保健係(電話)042-497-12076
清瀬市シティプロモーション課より、市報きよせ8月15日号に掲載した内容から抜粋して情報をお知らせします。 ※ご注意ください! ・「高齢者を対象にPCR検査やワクチン接種ができます」などと保健所や役所の職員を名乗った詐欺の電話が入っています。PCR検査やワクチンについて具体的な説明があった後「検査や接種には予約金が必要です」とお金を要求されます。このような電話や訪問は詐欺です! ・市職員を装った還付金詐欺にご注意ください!「携帯電話」を持って「ATM(現金自動預け払い機)」へと言われたら還付金詐欺です! ■清瀬市ごみ分別アプリ ご利用ください! スマートフォン及びタブレット端末向け「清瀬市ごみ分別アプリ」サービスを提供しています。皆さんからお問い合わせの多いごみに関する困りごとに対応した、「ごみ分別辞典」「ごみの出し方」「ごみ出しプッシュ通知機能」「カレンダー機能」「販売店等MAP案内」など便利な機能がたくさんあります。また、今年の秋より、粗大ごみ収集もこのアプリから申込みが可能となりますので、ぜひダウンロードしてご利用ください。 【アプリのダウンロード】 Android の方:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gomisuke.app.Gomisuke0019 iPhoneの方: https://apps.apple.com/jp/app/%E6%B8%85%E7%80%AC%E5%B8%82%E3%81%94%E3%81%BF%E5%88%86%E5%88%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1032641373 【問合せ】環境課ごみ減量推進係(電話)042-493-3750 ■郷土博物館の清瀬のうちおり常設展示を一新! テーマ「藍染(2)」 郷土博物館では、国の重要有形民俗文化財の指定を受けた「清瀬のうちおり」について、より多くの皆さんにその魅力をお伝えできるよう、常設で展示を行っています。 終戦記念日など平和の大切さを改めて認識する機会の多い8月に、戦時中、贅沢品とみなされ国策に反するとして使用が禁止されていた「銀糸」を織り込んだ袷長着も展示しています。戦局深まるなか、うちおり生地に込められた女性たちのセンスとささやかな反骨心を感じとることができる貴重な資料です。ぜひ、ご覧ください。 【期間】9月30日(金)まで 【場所】郷土博物館 【問合せ】郷土博物館(電話)042-493-8585 ●●市報きよせ8月15日号はホームページからもご覧いただけます●● https://www.city.kiyose.lg.jp/siseijouhou/kouhou/sihoukiyose/1010020/1011055.html
行政・イベント情報や安心安全の情報をお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら
配信履歴
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@kiyose-mailhaishin.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。