【市報きよせ 5月15日号発行】 【行政・イベント情報】 2025-05-15 08:55 UP!

\市報きよせ 5月15日号発行/


・清瀬市版ネウボラ スマイルベビーきよせ
  市は妊娠から出産、子育て期にわたる切れ目のない支援を行う総合窓口である清瀬市版ネウボラ「スマイルベビーきよせ」のさらなる充実を図っています。妊娠中の不安や悩み、子育てについての困りごとなどの相談を専門職員がお受けします。新設事業や拡充事業の情報もございますのでぜひご覧ください!

・5月25日(日)市内一斉清掃に協力を!
 5月25日(日)午前9時~10時に、市内全域で一斉清掃を行います。当日は一斉清掃専用袋にごみを集め、分別して市内17か所(右表参照)に設置される臨時集積所にお出しください。皆様の参加をお待ちしております。

・令和7年度 市民税・都民税についてのお知らせ
令和7年度市民税・都民税納税通知書の発送や令和7年度から新たに年金特別徴収(年金天引き)となる方に対してのお知らせなど注意点も併せて掲載しています。対象となる方はぜひご確認ください。

※詳しくは
https://www.city.kiyose.lg.jp/siseijouhou/kouhou/sihoukiyose/1014530/1014933.html

※読者アンケートはこちら
https://logoform.jp/form/QzsJ/238645

「東京都公安委員会」」をかたる電話に注意してください。
 東京都公安委員会では、交通違反や交通事故等に関して連絡することはありません。また、国際電話でかけたり、自動音声で案内することもありません。
 個人情報を聞き出したり、金銭を要求されることが考えられますので、万が一電話に出てしまった場合でも、一旦電話を切り、最寄りの警察署へ相談してください。
【問合せ先】警視庁特殊詐欺対策本部 03-3581-4321(代表) (内線39132)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

アポ電入電中(東村山警察署) 【安心安全】 2025-05-15 08:48 UP!

■5月14日(水)、清瀬市内に、宮城県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・元町
 ・竹丘

■電話の内容
・「お時間ありますか。」
・「楽天銀行のカードがマネロンに使われています。」
・「口座を作った記憶はありますか。」
・「今から宮城県警に来てくれますか。」

■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに逮捕状が出ている」「あなた名義の口座が悪用されている」などと不安をあおってきます。
■「あなたの資産を調査する」などと理由をつけ、ATMやネットバンキングで指定の口座にお金を振り込むよう要求してきます。

★警察が「逮捕されたくなければ、お金を振り込んで」、「調査するので、指定の口座にお金を移してください」と要求することは絶対にありません。
★固定電話だけでなく、携帯電話にも詐欺の電話がかかってきています。
★国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。警察は国際電話番号を使うことはありません。
★固定電話・ひかり電話にかかってくる海外からの電話を簡単・無料で止めることができます。最寄りの警察署または、国際電話不取扱受付センター 0120‐210‐364 へご連絡ください。
★警察署などの電話番号を偽装表示させた詐欺電話が増えています。警察署などの番号が表示された電話であっても、相手の所属、氏名などを確認した上で、一旦電話を切って最寄りの警察署まで確認してください。
★あなたのご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】東村山警察署 042-393-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html