トップへ戻る

防災講演会開催のお知らせ 【行政・イベント情報】 2019-12-16 09:55 UP!

※防災防犯課よりお知らせです。


【防災講演会を開催】

災害伝承語り部として総務省消防庁から委嘱を受けた語り部をお招きし、東日本大震災の被災地で活動された体験をもとに語っていただきます。
地域防災力の強化や防災意識の向上にお役立てください。先着180人。無料。

日時:令和2年1月15日(水)午後3時~4時30分
会場:アミューホール
演題:~東日本大震災から学ぶ避難所運営の実態「自助・共助(近助)の力」~
語り部:菊池健一氏(仙台市七郷地区町内会連合会防災アドバイザー(防災士))
問合せ:防災防犯課防災係(電話)042-497-1847
※直接会場へ。
※詳しくは https://www.city.kiyose.lg.jp/s017/20191127211743.html

令和元年度外国人のための防災訓練開催のお知らせ 【行政・イベント情報】 2019-12-16 09:55 UP!

※防災防犯課よりお知らせです。

【東京都主催:令和元年度 外国人のための防災訓練】

楽しく勉強して、地震や火事の時の準備をしよう!
訓練に参加するとプレゼントがもらえます。

対象:外国の方。300人(東京都に住んでいる人・働いている人・学校に行っている人)
日時:令和2年1月28日(火)午前10時~午後0時40分(予定)
場所:武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ(調布市西町290-11)
内容:(1)VR・起震車等による災害体験(2)避難所体験(3)初期消火や煙体験等の体験型訓練(4)災害時に役立つ翻訳アプリや工作ワークショップ(5)防災・減災に関する展示ブース、炊出し訓練など
費用:お金はいりません
申込締切:令和2年1月15日(水)
申込み・問合せ:外国人のための防災訓練WEBサイト(https://bousaikunren.com/ )の申し込みフォームまたはメール(2019info@bousaikunren.com)、電話で「外国人のための防災訓練事務局」(電話)03-5811-1929(午前9時~午後6時)へ

※詳しくは https://www.city.kiyose.lg.jp/s017/010/010/030/20191114191643.html

イベント・行政情報(市報きよせ12月15日号より抜粋) 【行政・イベント情報】 2019-12-16 09:55 UP!

清瀬市秘書広報課より、市報きよせ12月15日号に掲載した内容から抜粋して情報をお知らせします。

※ご注意ください!
市職員を装った還付金詐欺にご注意ください!「携帯電話」を持って「ATM(現金自動預け払い機)」へと言われたら還付金詐欺です!


■図書館 特別展示コーナー
 図書館では、年末年始の特別展示として、各図書館でテーマに沿った図書を新たに収集し、展示します。年末年始の読書にご利用ください。各館のテーマは下記のとおりです。
【期間】12月15日(日)~令和2年1月31日(金)
【テーマ】中央=「映画を読み、音楽を読む」、元町こども=「のせて のって どこへ行く?」、下宿=「人生を楽しむ」、野塩=「美しい花の世界」、竹丘=「健康のつくりかた」、駅前=「IT社会を生きぬく」
【問合せ】中央図書館(電話)042-493-4326
※直接会場へ。

■ソーシャル・ネットワーク・ラボ講座
 誰もが生き生きと自分らしく暮らせる清瀬を目指して、地域で取り組んでいるさまざまな活動があります。これらの活動をより良くするため、いろいろな角度から学んでいきます。

・組織マネジメント講座~ビジョンをカタチに~
 どんな「よい」活動も積極的・持続的に取り組むための課題は必ずあります。みんなで共有し、大切にすべきことは何か。組織の運営に必要なマネジメントについて、連続講座で学びます。先着40人。
【日時】令和2年2月1日(土)午後1時~3時、2月22日(土)午後1時~5時
【場所】男女共同参画センター
【講師】公益社団法人日本サードセクター経営者協会執行理事 藤岡喜美子氏

・子どもにかかる大人のための~シリーズ「子どもを学ぶ」
(1)子どもの支援から見えること
 困難な環境で生きる子どもの状況や社会はどのように変わってきたのか。長年取り組んできた講師とともに考えます。先着40人。
【日時】令和2年1月18日(土)午後2時~4時
【場所】男女共同参画センター
【講師】児童擁護施設子供の家施設長 早川悟司氏
(2)子どもと発達障害
 発達障害をはじめ、多様なニーズがある子どもたちを、どう理解し、支えていけばよいのか。たくさんの子どもや親と接してきた講師とともに学びます。先着40人。
【日時】令和2年2月5日(水)午前10時~正午
【場所】男女共同参画センター
【講師】発達支援サークル で・こぼ所属 長坂有里子氏
【申込み・問合せ】いずれも平日午前9時~午後5時に、電話で男女共同参画センター(電話)042-495-7002へ
※いずれも保育あり(6か月~就学前)。各先着10人。ご希望の方は上記まで申込みください。