このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2024年 (221)
2023年 (145)
2022年 (178)
2021年 (281)
2020年 (308)
2019年 (126)
2018年 (142)
2017年 (114)
2016年 (112)
2015年 (108)
2014年 (88)
2013年 (91)
2012年 (15)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
清瀬市秘書広報課より、市報きよせ12月15日号に掲載した内容から抜粋して情報をお知らせします。 ※ご注意ください! 市職員を装った還付金詐欺にご注意ください!「携帯電話」を持って「ATM(現金自動預け払い機)」へと言われたら還付金詐欺です! ■下宿地域市民センター改修工事完了に伴う開館・貸出再開のお知らせ 下宿地域市民センターの耐震補強工事及び大規模改修工事が完了しますので、下記のとおり施設の貸出などの業務を再開します。 ◆下宿地域市民センター・下宿図書館 【開館・貸出再開日】令和3年1月9日(土)(センター窓口業務のみ令和3年1月6日(水)より再開) ◆下宿児童館・下宿つどいの広場 【開館再開日】令和3年1月9日(土)(12月26日(土)まで清明小・あさひルームにて運用中) ◆市民体育館 【開館・貸出再開日】令和3年3月9日(火) ◆下宿運動公園広場 【貸出再開日】令和3年3月20日(土) 【問合せ】工事に関すること:生涯学習スポーツ課生涯スポーツ係(電話)042-495-7001、施設に関すること:下宿地域市民センター(電話)042-493-4033、下宿図書館に関すること:中央図書館(電話)042-493-4326、下宿児童館に関すること:児童センター042-495-7700、下宿つどいの広場に関すること:NPO法人ウイズアイ(電話)042-452-9765 ■―雑草発芽抑制・ぬかるみ対策に―清瀬ウッドチップをご利用ください 「清瀬ウッドチップ」は、市内でせん定した樹木を加工したもので、庭などに深く敷き詰めることで、日光を遮断し、雑草の発芽を抑制する効果があります。人気の商品のため、納品までに時間がかかることがありますので、お早めにご予約ください。なお、市内在住の方には、5袋以上の購入で自宅にお届けするサービスも行っています。ぜひご利用ください。 【販売商品】「清瀬ウッドチップ」「園芸用清瀬スモールチップ」 【価格】各1袋200円(45リットル袋に約7キロ) 【問合せ】総務課営繕係(電話)042-492-5111(内線524) ◆効果的な使い方 (1)敷く場所の雑草を根からしっかり抜きます(根が残っていると、ウッドチップの隙間から雑草が出てきてしまいます)。(2)ウッドチップを厚さ5センチ以上敷き詰めてください。
行政・イベント情報や安心安全の情報をお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら
配信履歴
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@kiyose-mailhaishin.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。