トップへ戻る

イベント・行政情報(市報きよせ10月1号より抜粋) 【行政・イベント情報】 2018-10-04 13:25 UP!

※ご注意ください!
市職員を装った還付金詐欺にご注意ください!「携帯電話」を持って「ATM(現金自動預け払い機)」へと言われたら還付金詐欺です!

※清瀬市秘書広報課より、市報きよせ10月1日号に掲載した内容から抜粋してのお知らせです。


■君の笑顔に逢える せせらぎのまち 清瀬
きよせ市民まつり2018
 けやき通り(クレアビルから志木街道まで)を会場として市民まつりを開催します。ステージイベントや、縁日即売、木工細工体験など、豊富な内容となっています。
【日時】10月21日(日)午前9時45分~午後4時30分(雨天決行)
【場所】けやき通り、清瀬せやきホール
【同日開催】「第39回消費生活展 テーマ『食の安全』」=午前10時~午後4時、消費生活センター、「清瀬市ブランドの販売」=午前10時~、会場Cブロック、「肺年齢チェック&呼吸筋エクササイズ」=午前10時~午後3時、清瀬けやきホール、「行方不明等高齢者捜索訓練『魚森さんをさがせ!!』」=午後2時~3時、会場C・Dブロック
※すべて直接会場へ。
【問合せ】きよせ市民まつり実行委員会事務局(清瀬商工会内)(電話)042・491・6648または企画課市民協働係(電話)042・497・1803、同日開催については、各担当へ

■平成30年度清瀬市総合防災訓練
【日時】10月14日(日)午前9時~正午
【場所】十小
【内容】学校避難所運営訓練=午前9時~10時・体育館、各関係機関訓練=午前10時~11時30分・校庭、給食訓練=午前11時30分~正午・昇降口
【問合せ】防災防犯課防災係(電話)042・497・1847
「市内に流れる防災行政無線を電話でも」
 防災行政無線は直前の放送内容を電話で確認できます。
 大雨や強風で放送が聞き取りにくい場合に備え、総合防災訓練の放送を電話で確認してみましょう。
清瀬市自動音声応答サービス(電話)042・495・7070

■清瀬市ブロック塀等撤去改修助成金制度が始まります
 倒壊の恐れのあるブロック塀などの撤去、改修を行うための費用の一部を助成し、災害に強いまちづくりを推進します。
【対象】道路などに面する地震により倒壊の恐れのあるレンガ塀・石造塀・コンクリートブロック塀。または、高さが1メートル以上(擁壁の上にある塀などについては60センチ)を超える塀など
【助成額】撤去工事=撤去のみの工事に要した費用の2分の1(上限10万円)、改修工事=撤去後に安全な塀などを設置する工事に要した費用の2分の1(上限20万円)
【申請方法】(1)施工前に条件を満たしているかなどを下記へ相談(2)申込書を提出(申込書を受理、審査後に決定通知書を送付)(3)工事の実施(申込みの内容に変更があった場合は、速やかに変更等申込書を提出。工事完了後1か月以内に完了届兼交付請求書を提出)(4)指定の口座へ助成金を交付
【申込み・問合せ】道路交通課道路施設係(電話)042・497・2095へ
※平成30年6月19日以降に既に撤去などを行った場合にも事後の申込みを受け付けます。塀の撤去後、生垣を作る場合は生け垣助成制度があります(下の記事参照)。

■生け垣助成制度をご利用ください
 新たに造成する生け垣の費用の一部を助成しています(既存の塀を撤去して、新たに生け垣へ改造する場合も含む)。 助成金の交付を受けた方は、5年以上生け垣の保護と育成に努め、管理を行っていただきます。
【対象】(1)~(6)を全て満たすもの。(1)樹木の高さがおおむね80センチ以上(2)生け垣の総延長が3メートル以上(3)一般の交通の用に供する幅員4メートル以上の道路に面している(4)生け垣をフェンスなどと併設する場合は、樹木がフェンスよりも道路側に植栽されており、樹木の高さがフェンスより高くなっていること(5)樹木は葉が触れ合う程度に植えること(6)申請は、施工前にすること
【助成額】生け垣の総延長に1メートル当たり1万円を乗じた額(千円未満の端数は切り捨て。上限10万円)
【申込み・問合せ】施工前に条件を満たしているかなどを下記へ相談後、窓口(市ホームページからもダウンロード可)で配布している申請書などに必要事項を記載し、水と緑の環境課緑と公園係(電話)042・497・2098へ