トップへ戻る

 

清瀬市メール一斉配信サービスにご登録ください!

 

 清瀬市では、市政情報を電子メールで携帯電話とパソコンにお知らせするサービスをおこなっています。配信を希望される方は、新規登録から手続きをお願いします。

 

清瀬市メール一斉配信サービスで配信しているカテゴリ

1.行政・イベント情報 

2.安心安全

 

※新たな情報カテゴリを追加した際は、利用者全員にご案内のメールを配信します。

 

・清瀬市に関する情報を配信しますが、清瀬市の情報を希望する方であれば誰でも登録できます。

・登録および情報配信は、無料ですが受信する際の通信費は、利用者のご負担になります。

・迷惑メール防止機能やメールフィルターを設定しているとメールは受信できません。受信制限の設定を確認し、設定されている方は「info@kiyose-mailhaishin.jp」の受信ができるようにしてください。設定方法がわからないときは、お使いの携帯電話会社か販売店にお問い合わせください。 

・緊急情報と判断した場合には、登録されました情報項目に関係なく配信することがあります。

 

※清瀬市産業振興課からのお知らせです。

 清瀬ひまわりフェスティバルは、広大な農地が広がる清瀬市で、約24,000平方メートルの畑に10万本のひまわりを咲かせる夏の一大イベントです。
 2019年までに12回開催され、最大で約15万人の来場者を集めましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、現地開催は3年連続中止となりました。
 今回、4年ぶりの開催に向けて、運営費の一部を補うため、市として初めてガバメントクラウドファウンディングによる資金調達を実施します。
 開場前に入場して誰もいない広大なひまわり畑を堪能できる権利を、特別返礼品として用意しています(ふるさと納税の仕組みを利用しているため、市民の方には返礼品の贈呈はありません)。 いただいた寄附金は、オーバーツーリズム対策など、地域と融和した持続可能な運営に必要な経費に充てさせていただきます。

寄附受付期間:7月31日(月)まで
問合せ:産業振興課商工係(電話)042-497-3187
※詳しくはhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2316

イベント・行政情報(市報きよせ6月1日号より抜粋) 【行政・イベント情報】 2023-06-01 08:55 UP!

清瀬市シティプロモーション課より、市報きよせ6月1日号に掲載した内容から抜粋して情報をお知らせします。

※ご注意ください!
・「高齢者を対象にPCR検査やワクチン接種ができます」などと保健所や役所の職員を名乗った詐欺の電話が入っています。PCR検査やワクチンについて具体的な説明があった後「検査や接種には予約金が必要です」とお金を要求されます。このような電話や訪問は詐欺です!
・市職員を装った還付金詐欺にご注意ください!「携帯電話」を持って「ATM(現金自動預け払い機)」へと言われたら還付金詐欺です!


■6月は食育月間・19日は食育の日
 食育とはさまざまな経験を通じて、「食」に関する知識や「食」を選択する力を身につけ、健全な食生活を実践することができる人を育てることです。
 難しいことではなく、まず一人ひとりが食生活を見直し、栄養バランスの取れた食事をする、朝ごはんを食べるなどの望ましい食生活を送ることが食育になります。この機会に日ごろの食生活を振り返り実行してみましょう!
問合せ:健康推進課成人保健係(電話)042-497-2076

■神山公園の芝生広場を一時閉鎖します
 現在、芝生広場には寒さに強い芝生が植えられていますが、 夏に向け、暑さに強い芝生に植え替え、しっかりと根が張るように育てます。そのため、芝生広場は当面の間閉鎖します。閉鎖中は、広場にロープをかけるため、通行やなかで遊ぶことはできなくなります。ご理解 ・ご協力をお願いします。
【閉鎖予定期間】6月5日(月)~30 日(金)
問合せ:水と緑と公園課公園係(電話) 042-497- 2098

■6月12日(月)は課税・非課税証明書のコンビニ交付ができません
 6月12日(月)は、システム更新メンテナンスのため終日、課税・非課税証明書のコンビニ交付ができなくなります。その他の証明書などについては、通常どおり発行が可能です。
問合せ:課税課市民税係(電話)042-497- 2040


●●市報きよせ6月1日号は市ホームページからもご覧いただけます●●
https://www.city.kiyose.lg.jp/siseijouhou/kouhou/sihoukiyose/1011635/1012379.html
※読者アンケートはこちら
https://logoform.jp/form/QzsJ/238645

【アポ電入電中】カード預かり詐欺 【安心安全】 2023-05-25 15:48 UP!

本日(5月25日(木))、清瀬市内に、赤十字病院をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・元町

■電話の内容
・「息子さんが喉頭ガンだと診断されました。」
・「後で息子さんが自宅に電話しますと言っています。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】東村山警察署 042-393-0110
清瀬市役所 042-492-5111
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html