このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2022年 (178)
2021年 (281)
2020年 (308)
2019年 (126)
2018年 (142)
2017年 (114)
2016年 (112)
2015年 (108)
2014年 (88)
2013年 (91)
2012年 (15)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
※清瀬市シティプロモーション課からのお知らせです。 【まちづくり委員会 市民提案募集中!】 清瀬市まちづくり委員会は、たくさんの方からのまちづくりに関する提案を募集しています。応募資格を拡大し、9月30日までだった募集期間を通年化しました。 寄せられた提案はまちづくり委員会で審議し、採用された提案は市長へ提言します。提言に至らなかった提案も市長と担当課へ報告します。ふるってご応募ください。 ◆応募資格 市内に在住・在勤・在学の方 ◆応募方法 専用フォームから申込みまたは提案用紙を窓口へ持参、郵送もしくはファクスで下記へ(窓口へ持参する場合のみ、一部公共施設でも受け付け) 問合せ:シティプロモーション課市民協働係(電話)042-497-1803(ファクス)042-491-8600 ※詳しくは https://www.city.kiyose.lg.jp/siseijouhou/machizukuri/machizukuriiinkai/1010454.html
※清瀬市シティプロモーション課からのお知らせです。 【特設総合相談】 行政相談週間の一環として、すべての市民相談を同日開催します。 対象:市内在住・在勤・在学の方 日時:10月19日(水)午前10時~午後4時 場所:アミューホール 費用:無料 ◆相談の種類 行政相談、土地家屋調査士相談、不動産取引相談、年金・労働相談、行政書士相談、交通事故相談、人権身の上相談、司法書士相談、法律相談、税務相談(キャンセル待ち) また、防犯相談(犯罪被害者等被害も含む)も同日時に開催します。 申込み・問合せ:直接窓口または電話でシティプロモーション課市民協働係(電話)042-497-1803へ ※予約受付中(先着順)。空き状況によっては当日受け付けも可(あらかじめ電話で確認してください)。 ※詳しくは、 https://www.city.kiyose.lg.jp/kurashi/kurasinosoudan/siminsoudan/1003998.html
清瀬市シティプロモーション課より、市報きよせ10月1日号に掲載した内容から抜粋して情報をお知らせします。 ※ご注意ください! ・「高齢者を対象にPCR検査やワクチン接種ができます」などと保健所や役所の職員を名乗った詐欺の電話が入っています。PCR検査やワクチンについて具体的な説明があった後「検査や接種には予約金が必要です」とお金を要求されます。このような電話や訪問は詐欺です! ・市職員を装った還付金詐欺にご注意ください!「携帯電話」を持って「ATM(現金自動預け払い機)」へと言われたら還付金詐欺です! ■秋季市民ウォーキング 参加者募集 2020年に開業した「ところざわサクラタウン」(埼玉県所沢市東所沢和田三丁目)を目的地として、春季市民ウォーキングで好評だったコースをさらに楽しめるようアレンジを加えた新コースをスポーツ推進員がご用意しました! 運動不足の解消に、ご家族、ご友人とぜひご参加ください! 対象:市内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴)。先着20人程度 日時:10月30日(日)午前8時~正午ごろ(予定) 場所:集合・解散=清瀬駅 費用:無料 持ち物:飲み物、筆記用具、健康保険証、タオルなど 申込み:10月5日~20日に下記申込みフォームから申込み、または生涯学習スポーツ課窓口で配付している(市ホームページからもダウンロード可)申込書に必要事項を記入し、直接同窓口へ提出 問合せ:生涯学習スポーツ課生涯スポーツ係(電話)042-497-1816 ※申込みフォームはこちら https://logoform.jp/form/QzsJ/129113 ※詳しくは、 https://www.city.kiyose.lg.jp/bunkasportskankou/sports/sportsevent/1009499.html ■東京清瀬市みつばちプロジェクト 第4回 清瀬はちみつマルシェ みつばちプロジェクト関連商品の販売のほか、明治安田生命保険相互会社の提供で、血管年齢測定会、ベジチェック測定会も行います。 日時:10月16日(日)午前10時~午後3時 場所:市役所本庁舎 問合せ:建築管財課管財係(電話)042-497-1841 【主な内容】 ・みつばちプロジェクト関連商品の販売 ・蜜源植物の無料配布(要会員登録) ・新庁舎見学ツアー ※直接会場へお越しください。 ※詳しくは、 https://www.city.kiyose.lg.jp/kurashi/gomi/kankyouhozen/1003842/1011198.html ●●市報きよせ10月1日号は市ホームページからもご覧いただけます●● https://www.city.kiyose.lg.jp/siseijouhou/kouhou/sihoukiyose/1010020/1011272.html
行政・イベント情報や安心安全の情報をお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら
配信履歴
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@kiyose-mailhaishin.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。